感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坂本広子のつくろう!食べよう!行事食 1  正月から桃の節句

著者名 坂本広子/著 奥村彪生/監修
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2013.10
請求記号 59/01857/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236326252じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132096443じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231943123じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331872750じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432046411じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531918304じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632010274じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731922569じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831796178じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931943217じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031946753じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132134069じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232021141じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332146707じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431967789じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130553755じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230659262じどう図書じどう開架 在庫 
18 志段味4530602194じどう図書じどう開架 在庫 
19 徳重4630257790じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本広子 奥村彪生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59/01857/1
書名 坂本広子のつくろう!食べよう!行事食 1  正月から桃の節句
著者名 坂本広子/著   奥村彪生/監修
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2013.10
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻書名 正月から桃の節句
ISBN 978-4-87981-479-1
分類 5964
一般件名 料理   年中行事-日本
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本の行事食の作り方や「食べごとの知恵」を写真を使って紹介。1は、雑煮、七草がゆ、ちらしずしなど、正月から桃の節句までの料理を収録する。人生の通過儀礼も掲載。本文にチェック欄、見返しに解説あり。
タイトルコード 1001310084083

目次 正月から桃の節句(季節の行事 正月
雑煮いろいろ
七草
鏡開き・小正月
季節の行事 節分
大豆・大豆製品―みその話
季節の行事 バレンタインデー
季節の行事 桃の節句)
人生の通過儀礼
著者情報 坂本 廣子
 食育・料理研究家。37年にわたって幼児期からの体感食育キッズキッチンを実践、日本の食育の先駆け。NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」の生みの親でもある。社会問題を台所からの発想で提案、解決を目指す社会派料理研究家として、防災、介護、教育、村おこしにも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥村 彪生
 伝承料理研究家。奥村彪生料理スタジオ『道楽亭』主宰。奈良、飛鳥時代から現代までのさまざまな料理を記録に基づいて復元。世界の伝統料理にも詳しい。現在、大阪市立大学大学院非常勤講師。平成21年に美作大学大学院で学術博士の博士号を取得。翌年、研究をまとめた著書『日本めん食文化の一三〇〇年』で第1回辻静雄食文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。