感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

著者名 古処誠二/著
出版者 角川書店
出版年月 2009.8
請求記号 F3/08268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235466034一般和書1階開架 在庫 
2 2431663844一般和書一般開架 在庫 
3 2731606600一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831485772一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/08268/
書名
著者名 古処誠二/著
出版者 角川書店
出版年月 2009.8
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-873972-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:下士官 糊塗 生木で作った墓標 病兵の宿 銃後からの手紙 たてがみ 蜘蛛の糸 豚の顔を見た日 お守り
内容紹介 死線をさまよい続ける極限状態にあって、人間が人間らしくあることは可能なのか。第二次世界大戦時のニューギニアを舞台に、名も無き兵隊たちのドラマを描く。『野性時代』掲載を再構成・加筆し単行本化。
タイトルコード 1000910044741

要旨 ていねいにお手入れされたモノは美しい。モノを大切にする人はもっと美しい。衣類、靴、バッグ、アクセサリー、キッチン用品、家具、家電まで。モノの寿命はお手入れで変わる。
目次 1 衣類のお手入れ(スーツ、学生服を長持ちさせるお手入れ
ウールコートを長持ちさせるお手入れ ほか)
2 靴・服飾品のお手入れ(革靴を長持ちさせるお手入れ
パンプスを長持ちさせるお手入れ ほか)
3 キッチン用品・食器のお手入れ(フライパン、鍋を長持ちさせる洗い方
フライパン、鍋の焦げつきの落とし方 ほか)
4 家具・家電のお手入れ(木製の家具の日常のお手入れ
藤製の家具の日常のお手入れ ほか)
5 住居のお手入れ(畳の日常のお手入れ
フローリングの日常のお手入れ ほか)
6 雑貨・その他のお手入れ(テントを長持ちさせるお手入れ
シュラフを傷めない洗い方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。