ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0110950953 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N031/00094/ |
本のだいめい |
明治節用大全 傅家宝典 |
書いた人の名前 |
博文館編輯局/編
|
しゅっぱんしゃ |
日本ジャーナリスト協会出版部
|
しゅっぱんねんげつ |
1977. |
ページすう |
1350p |
おおきさ |
27cm |
ちゅうき |
明治27年博文館発行の複刻版 |
ぶんるい |
0313
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210061592 |
ようし |
自分の身体で糖質制限を試し、効果や危険のなさを確かめた著者は、糖尿病の糖質制限治療の第一人者である江部康二氏と親交を深めながら、栄養素としての糖質の性質や、カロリーという概念やその算出法のいいかげんさ、そしてブドウ糖からみえてくる生命の諸相や進化などについて独自の考察や研究を開始。本書では、糖質からみた農耕の起源についても新説を展開、穀物栽培により繁栄への道を得た人類が、穀物により滅亡への道をたどりつつあることも指摘する。著者のHPに日々寄せられる、多くの糖質セイゲニストからの体験談の一端も紹介。糖質を切り口に様々なことを考える。 |
もくじ |
1 やってみてわかった糖質制限の威力 2 糖質制限の基礎知識 3 糖質制限にかかわるさまざまな問題 4 糖質セイゲニスト、かく語りき 5 糖質制限すると見えてくるもの 6 浮かび上がる「食物のカロリー数」をめぐる諸問題 7 ブドウ糖から見えてくる生命体の進化と諸相 8 糖質から見た農耕の起源 |
ないよう細目表:
前のページへ