感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史家の散歩

著者名 高橋磌一/著
出版者 一声社
出版年月 1976.
請求記号 N204/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130722283一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2884/00318/
書名 六枚の写真に込められた物語 天皇家が刻んだ歴史
著者名 道越治/著
出版者 毎日ワンズ
出版年月 2007.1
ページ数 191p
大きさ 20cm
ISBN 4-901622-18-8
ISBN 978-4-901622-18-9
分類 28841
一般件名 天皇-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p190〜191
タイトルコード 1009916069156

要旨 病弱のイザベラが静養の目的で南洋にでかけたのがすべての始まり。以後アメリカ、日本、マレー半島、チベットなど外国人が足を運ばなかった奥地にまで臆せず赴く。その記録はベストセラーになると同時に、民俗学的にも生物学的にも貴重な十九世紀の史料となった。知られざる幼少期から、異国での苦闘、晩婚後の報われぬ日々まで激動の七十二年を描く。
目次 第1章 サンドウィッチ諸島―神に祝福された島
第2章 ロッキー山脈―開拓者たちとの生活
第3章 日本―奥地紀行の内幕
第4章 マレー半島―熱帯の夢
第5章 牧師の娘―病弱の長女が旅に出るまで
第6章 医師の妻―長く続いた悲しみと不安
第7章 カシミールとチベット―書かれなかった旅行記
第8章 ペルシアとクルディスタン―英少佐の偵察活動に同行
第9章 束縛―晩年も「旅は万能薬」
著者情報 バー,パット
 1934年生まれ。英バーミンガム大学卒業後、夫のジョン・バーと横浜・東京に3年間滞在、帰国後ロンドン大学で修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野崎 晶裕
 1939年栃木県生まれ。2009年まで作新学院大学女子短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。