感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記者の子育て体験記

著者名 赤坂葉子/文 東都よみうり編集部/編
出版者 タルタルーガ社
出版年月 2013.10
請求記号 916/03192/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530618612一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03192/
書名 記者の子育て体験記
著者名 赤坂葉子/文   東都よみうり編集部/編
出版者 タルタルーガ社
出版年月 2013.10
ページ数 153p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-18404-8
分類 916
一般件名 出産   育児   新聞記者
書誌種別 一般和書
内容紹介 出産育児を通じた家庭の充実と、職業を通じた社会のつながり。その両立の道へ困難承知で踏み出した! 東京下町のミニコミ記者が育児の本音をつづった7年間のリポート。『東部よみうり』連載を加筆・修正して単行本化。
タイトルコード 1001310078719

要旨 取材に行ってきます…えっ、子どもが熱出した。さあ、どうする!?出産育児を通じた家庭の充実と、職業を通じた社会のつながりと、困難承知で踏み出した両立の道。お仕事しても家ではママ。東京下町のミニコミ記者が育児の本音をつづった7年間のリポート!
目次 我が子が恋しい母親一日目
女の底力は陣痛を乗り越える
羊水不足の危機を安産が救う
生後二か月で言葉を理解!?
“生”への執着を強める理由
子供が小さいうちは…
働く女性の食卓は?
「叱る」という技術の習得
「お疲れさま」の言葉があれば
取材で出会う思わぬ気遣い〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。