ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
書名 |
地球温暖化問題と森林行政の転換
|
著者名 |
滑志田隆/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2007.12 |
請求記号 |
651/00027/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235128352 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
651/00027/ |
書名 |
地球温暖化問題と森林行政の転換 |
著者名 |
滑志田隆/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8460-0681-6 |
ISBN |
978-4-8460-0681-5 |
分類 |
6511
|
一般件名 |
森林政策
森林保護
地球温暖化
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p336〜344 地球温暖化問題と森林行政の転換に関する年表:p345〜347 |
タイトルコード |
1009917064137 |
ようし |
ドイツでは、これが常識。「尖閣は中国のもの、悪いのは、日本」。なぜ中国にはべったりで、日本には辛辣なのか?日本人の知らない驚くべき現実! |
もくじ |
序章 ドイツメディアの種類と傾向 1章 原発事故を、ドイツはどう報じたか 2章 尖閣と慰安婦を、ドイツはどう報じたか 3章 安倍政権の政策を、ドイツはどう報じたか 4章 中国・北朝鮮を、ドイツはどう報じたか 終章 雅子さま報道をめぐって |
ちょしゃじょうほう |
川口 マーン惠美 作家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。1956年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業、シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了。現在シュトゥットガルト在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ