蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236646196 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
2 |
鶴舞 | 0236816864 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132203221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232064374 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
南 | 2331970174 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932053354 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
楠 | 4331647562 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
志段味 | 4530682972 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
徳重 | 4630350694 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
見習い占い師ルキは解決したい! :…
荒井寛子/著,三…
くらべてわかる蛾1704種
横田光邦/監修・…
へんしん!
北村直子/作
もしも恐竜と話せたら
ペズル/文,じゅ…
貝のふしぎ発見記
武田晋一/写真・…
人と動物の日本史図鑑5
小宮輝之/著,阿…
もしも鳥と話せたら
ペズル/文,じゅ…
人と動物の日本史図鑑4
小宮輝之/著,阿…
人と動物の日本史図鑑3
小宮輝之/著,阿…
人と動物の日本史図鑑2
小宮輝之/著,阿…
人と動物の日本史図鑑1
小宮輝之/著,阿…
だっぴ!
北村直子/作
くらべてわかる甲虫1062種 : …
町田龍一郎/監修…
くらべてわかる甲虫1062種 : …
町田龍一郎/監修…
オオイシさん
北村直子/作
はじめてのちいさないきもののしいく…
武田晋一/写真・…
外来生物はなぜこわい?3
阿部浩志/著,丸…
ワタナベさん
北村直子/作
外来生物はなぜこわい?2
阿部浩志/著,丸…
外来生物はなぜこわい?1
阿部浩志/著,丸…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/29302/ |
書名 |
おでかけすいぞくかん (ずかんえほん) |
著者名 |
阿部浩志/ぶん
北村直子/え
荒井寛/かんしゅう
|
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
ずかんえほん |
ISBN |
978-4-05-203792-4 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
水生動物
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
イソギンチャクの触手のあいだで暮らすカクレクマノミ、時速80キロの速さで泳ぐことができるクロマグロ…。水族館にいる生きものたちと、水族館の飼育係の仕事を紹介します。ワイドページあり。 |
タイトルコード |
1001510008125 |
司書のおすすめ |
さあ、入口をはいって、まずはイソギンチャクの中でくらしているカクレクマノミをみてみよう。どくのはりにさされないのはどうしてかな?ほかにも、クロマグロやマンボウ、ラッコなどさまざまないきもののひみつがわかる。しいくがかりのおしごとものぞいちゃおう。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2016年度版小学生向き』より |
要旨 |
インドから帰還した同性愛者のカメラマンの秘められた記憶、Bと父がアカプルコで過ごした奇妙な夏休み、元サッカー選手が語る、謎のチームメートとの思い出…貴重な自伝的エピソードも含む、「秘密の物語」の数々。心を震わす13の短篇。 |
著者情報 |
ボラーニョ,ロベルト 1953年、チリのサンティアゴに生まれる。1968年、一家でメキシコに移住。1973年、チリに一時帰国し、ピノチェトによる軍事クーデターに遭遇したとされる。翌74年、メキシコへ戻る。その後、エルサルバドル、フランス、スペインなどを放浪。77年以降、およそ四半世紀にわたってスペインに居を定める。1984年に小説家としてデビュー、精力的に作品を発表する。2003年、50歳の若さで死去。2004年、遺作『2666』が刊行され、バルセロナ市賞、サランボー賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 健二 1968年生。大阪大学言語文化研究科准教授。ラテンアメリカ文学研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ