蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010840938 | 6版和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SL74/00002/ |
書名 |
創業25年の歩み |
著者名 |
[富士写真フイルム/編]
|
出版者 |
富士写真フイルム
|
出版年月 |
1960.01 |
ページ数 |
712p |
大きさ |
29cm |
分類 |
5727
|
一般件名 |
富士写真フイルム
|
書誌種別 |
6版和書 |
内容注記 |
年譜:p687〜712 |
タイトルコード |
1009940069904 |
要旨 |
プレーする、観る、応援する…さまざまな形で楽しまれているフットサル。本書は、フットサルを新たに知ろうという方のみならず、高いレベルでプレーする、審判する、あるいは運営しようとする方々のためのガイドブック。 |
目次 |
第1章 フットサルの歴史 第2章 フットサルのテクニック 第3章 フットサルのシステムと戦術 第4章 フットサルのフィジカル 第5章 フットサルの競技規則 第6章 フットサルの審判法 補章 より楽しむために |
著者情報 |
松崎 康弘 1993〜2002年、サッカー1級審判員(Jリーグ主審担当)として活躍。1995〜1999年、国際副審。フットサルの審判としても、全日本フットサル選手権大会決勝、アジア・フットサル選手権大会決勝など多くの大会で笛を吹く。現在は、(公財)日本サッカー協会フットサル委員長。また、FIFAフットサルレフリーインストラクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須田 芳正 慶應義塾大学を卒業後、東京ガス‐浦和レッズでサッカー選手として活躍。引退後、順天堂大学大学院に進み、フットサルと出会う。フットサル選手としては、日本代表(2000年)としてプレーし、また日本代表コーチ(1999、2001年)も務める。現在は、慶應義塾大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ