蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Something about the author v. 367 facts and pictures about authors and illustrators of books for yo...
+ 続きを見る
Something about the author v. 367 facts and pictures about authors and illustrators of books for young people
+ 続きを閉じる
|
著者名 |
[project editor: Jennifer Stock]
|
出版者 |
Gale
|
出版年月 |
c2021 |
請求記号 |
90/00001/367 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210938965 | 一般洋書 | 児童書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[project editor: Jennifer Stock]
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
90/00001/367 |
書名 |
Something about the author v. 367 facts and pictures about authors and illustrators of books for young people |
著者名 |
[project editor: Jennifer Stock]
|
出版者 |
Gale
|
出版年月 |
c2021 |
ページ数 |
xi, 456 p. : ill., ports. |
大きさ |
29 cm |
ISBN |
978-1-4103-8920-6 |
一般注記 |
Includes bibliographical references and indexes |
分類 |
909
|
一般件名 |
英語(ENG)
|
書誌種別 |
一般洋書 |
タイトルコード |
1002110089984 |
要旨 |
祖父と父の教え、田舎の自然の恵み、築百年超の古民家に棲みつく天然菌、丹精込めて作られた素材…すべてが一つになった、奇跡のパンの物語。お金中心の「腐らない」経済から、発酵を繰り返す「腐る」経済へ。「不思議なパン屋」が起こす、静かな革命。 |
目次 |
第1部 腐らない経済(何かがおかしい(サラリーマン時代の話・祖父から受け継いだもの) マルクスとの出会い(父から受け継いだもの) マルクスと労働力の話(修業時代の話1) 菌と技術革新の話(修業時代の話2) 腐らないパンと腐らないおカネ(修業時代の話3)) 第2部 腐る経済(ようこそ、「田舎のパン屋」へ 菌の声を聴け(発酵) 「田舎」への道のり(循環) 搾取なき経営のかたち(「利潤」を生まない) 次なる挑戦(パンと人を育てる)) |
著者情報 |
渡邉 格 1971年生まれ。東京都東大和市出身。23歳のとき、学者の父とともにハンガリーに1年間滞在。農業に興味を持つようになり、千葉大学・園芸学部園芸経済学科に入学。卒業後有機野菜の卸販売会社に就職。2008年、独立して、千葉県いすみ市で「パン屋タルマーリー」を開業。2011年3月11日東日本大震災と福島第一原発事故ののち岡山県真庭市に移住を決意。2012年2月、同市勝山で「パン屋タルマーリー」を再オープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ