感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国債暴落 日本は生き残れるのか

著者名 高田創/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
請求記号 347/00027/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331861811一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 347/00027/
書名 国債暴落 日本は生き残れるのか
著者名 高田創/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004544-8
分類 34721
一般件名 国債
書誌種別 一般和書
内容紹介 バブル崩壊後の危機を埋め合わせるために残高が膨れあがった日本国債。経済回復が見え始めたいまこそ、暴落の可能性が高まる。忘れた頃にやってくる国債暴落のリスクを詳細に解説する。
タイトルコード 1001310072316

要旨 バブル崩壊後の危機を埋め合わせるために膨大に残高が膨れあがった日本国債。経済回復が見え始めたいまこそ暴落の可能性が高まる。唯一の前例、米国大恐慌の教訓とは。「異次元の金融緩和」の真の狙いとは。日本は「失われた20年」から抜け出すことができるか。
目次 第1章 狼はいつやってくるか―まず国債暴落という現象を考える
第2章 大恐慌期の米国という前例―世界大恐慌の歴史から日本の国債市場はなにを学ぶか
第3章 暴落はすぐ起きるのか―日本国債暴落論を徹底検証する
第4章 ソブリン・ワールドカップ―世界市場の「ピッチ」で日本国債はどうして生き残ったか
第5章 国債は「身代わり地蔵」―バブル後の民間過剰債務を国が肩代わりした
第6章 「失われた二〇年」から抜け出せるか―出口戦略と不可欠な国債管理政策
第7章 国債管理政策の重要性―ようやく、その時がきた
第8章 銀行は「国債暴落」に耐えられるか―国債は金融機関の「おコメ」
おわりに 国債と信認―国債を通じて日本が問われている
著者情報 高田 創
 みずほ総合研究所常務執行役員調査本部長・チーフエコノミスト。1958年生まれ。東京大学経済学部卒業、オックスフォード大学大学院修士課程修了。日本興業銀行入行後、興銀証券市場営業グループ投資戦略部チーフストラテジスト、みずほ証券市場営業グループ投資戦略部長・チーフストラテジスト、同社執行役員チーフストラテジストを経て、2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。