ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
奄美大島の八月踊り
|
しゅっぱんしゃ |
国立民族学博物館(製作)
|
しゅっぱんねんげつ |
c2006 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0278004593 | DVD | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
奄美大島の八月踊り |
しゅっぱんしゃ |
国立民族学博物館(製作)
|
しゅっぱんねんげつ |
c2006 |
ページすう |
1枚:モノラル |
おおきさ |
12cm |
さいせいじかん |
77分 |
ちゅうき |
撮影:2004年、2005年 発行:国立民族学博物館機関研究プロジェクト「伝統芸能の映像記録の可能性と課題」 国立民族学博物館機関研究プロジェクト「ユーラシアと日本:交流とイメージ」 |
ぶんるい |
93
|
いっぱんけんめい |
郷土芸能
奄美大島
|
本のしゅるい |
ビデオディスク |
タイトルコード |
3001030000977 |
ようし |
「エントロピー」はもともと物理の概念で、理解することが難しいと言われています。本書は数式を極力用いずに、身近な具体例を用いてエントロピーをやさしく解説しています。 |
もくじ |
第1章 エントロピーって何だろう 第2章 エントロピーを学ぶ前にこれだけは知っておこう 第3章 いざエントロピーに挑戦! 第4章 身近な現象や技術をエントロピーで見ると 第5章 「エネルギー・環境」問題とエントロピー 第6章 エントロピーの秘密に迫る |
ちょしゃじょうほう |
石原 顕光 1993年横浜国立大学大学院工学研究科博士課程修了。1993〜2006年横浜国立大学工学部非常勤講師。1994年有限会社テクノロジカルエンカレッジメントサービス取締役。2001〜2006年科学技術振興事業団(2004年以降科学技術振興機構)研究員。2006年〜横浜国立大学グリーン水素研究センター、産学連携研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ