感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

韓国に遺る日本の建物を訪ねて (Kan Kan Trip)

書いた人の名前 やまだトシヒデ/著
しゅっぱんしゃ 書肆侃侃房
しゅっぱんねんげつ 2015.8
本のきごう 5232/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237683289一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5232/00019/
本のだいめい 韓国に遺る日本の建物を訪ねて (Kan Kan Trip)
書いた人の名前 やまだトシヒデ/著
しゅっぱんしゃ 書肆侃侃房
しゅっぱんねんげつ 2015.8
ページすう 158p
おおきさ 21cm
シリーズめい Kan Kan Trip
シリーズかんじ 12
ISBN 978-4-86385-194-8
ぶんるい 52321
いっぱんけんめい 建築-韓国   朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 地震のない韓国には、歴史を超えて遺された日本の建物が現存している。家や商店、ビルをはじめ、寺院、工場、灯台、橋など、著者が韓国各地を旅し、路地を歩いてみつけた日本の建物探訪記。データ:2015年7月現在。
タイトルコード 1001510052410

もくじ 第1章 ミュージアムで育つ力(ミュージアムと教育
新教育課程と「生きる力」
ミュージアムを教育に利用するメリット)
第2章 ミュージアムってどんなところ?(あなたは答えられる?ミュージアムの基礎知識Q&A
ミュージアムへ行こう!学びのツールを発見しよう!
学校団体のためのサービスを利用しよう!)
第3章 達人に聞く1 ミュージアムで授業(チャレンジ!ミュージアムで学ぼう!
「ミュージアムで授業」の流れ
「ミュージアムで授業」の実践例)
第4章 達人に聞く2 教室でのミュージアム利用(ミュージアムに出かけられない先生のために
日々の授業が変わる?資料や標本を借りて行う社会科の授業
「出前授業」の活用法―オーダーメイドの授業づくり)
第5章 ミュージアムから広がる可能性(もっとあります!ミュージアムの活用法
情報収集の「近道」―教員向けの研修会
特論 子どもたちに「本物との出会い」をつくりだすことはできるか?)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。