感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シーボルトの日本報告 (東洋文庫)

著者名 シーボルト/[著] 栗原福也/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2009.3
請求記号 2893/00804/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235381340一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00804/
書名 シーボルトの日本報告 (東洋文庫)
著者名 シーボルト/[著]   栗原福也/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2009.3
ページ数 379p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 784
ISBN 978-4-582-80784-4
一般注記 布装
分類 2893
個人件名 Siebold,Philipp Franz von
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p375〜379
内容紹介 オランダ領東インド植民地総督府にあてたシーボルトの報告書と関連文書を収録。出島商館長との軋轢や、「事件」への対処など、シーボルトの活動と人物像を明らかにする。
タイトルコード 1000810150324

要旨 中世から現代まで、500年にわたる興味の尽きない「三面記事」を膨大に収集、その変遷と不可思議を250に及ぶ貴重な図版とともに跡づけた豪華奇書。犯罪、慈善、列車事故、刑罰、怪奇現象、大災害、妖術、伝染病、色情、流血沙汰、奇跡、美人、狂人、奇人、畸形、迷信、王族の婚礼、エトセトラ・エトセトラ―多種な領域の多彩なゴシップを博物誌学的に精査して、三面記事にむらがる人間の好奇心と、その普遍的な愚かしさをも掌を指すように炙りだす。
目次 第1章 三面記事と文明
第2章 三面記事の発展
第3章 新聞と三面記事
第4章 三面記事商店街
第5章 政治利用された三面記事
第6章 三面記事からつくられた芸術や文学
著者情報 土屋 和之
 1976年生まれ。上智大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、パリ第四大学博士課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。