蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011610926 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN587/00019/ |
書名 |
実用染色法 新版 |
著者名 |
永沢信/著
芳賀亀一郎/著
|
出版者 |
高陽書院
|
出版年月 |
1963.4 |
ページ数 |
161p |
大きさ |
22cm |
分類 |
5937
|
一般件名 |
染色
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110116989 |
要旨 |
「先天性四肢欠損症」という、手足がほとんどない障害をかかえて生まれてきた、佐野有美さん。家族の深い愛情にささえられ、持ち前の明るさで、小さいころから、食事や着がえ、運動などに挑戦し、自分でできることを少しずつふやしていきました。「人間はそれぞれ、役割があってこの世に生まれてくる。わたしの役割は、みなさんを笑顔にすること―」。そんな有美さんのかがやく笑顔の秘密にせまります。 |
目次 |
第1章 希望の光 第2章 おばけじゃないもん 第3章 お母さんといっしょ 第4章 挑戦 第5章 仲間外れ 第6章 あこがれのチアリーダー 第7章 みんな仲間 第8章 弁論大会 第9章 夢への一歩 第10章 笑顔の架け橋 |
著者情報 |
藤本 美郷 ノンフィクション作家。東京都出身。長年、雑誌記者として、障害者、高齢者、難病者などを取材、執筆。温かい目線で書かれた文章が好評を得る。現在、(株)Mプランニング代表としてハンディを抱える人々の自立支援を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ