感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真及び模写電送 上巻

著者名 勝見正雄/著
出版者 コロナ社
出版年月 1951.3
請求記号 S547/00043/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107343886版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S547/00043/1
書名 写真及び模写電送 上巻
著者名 勝見正雄/著
出版者 コロナ社
出版年月 1951.3
ページ数 178p
大きさ 22cm
一般注記 4版
分類 547457
一般件名 ファクシミリ
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010078035

要旨 子育てをもっと楽しくもっと簡単に!出産予定のママ、ただ今奮闘中のママへ贈る1冊!育児書にのっていない「子育ての楽しみ方」教えます。
目次 第1章 子どもとはぐくむ楽しみ(ショートメッセージ
ねんね、ねんね
幸せなおっぱいタイムの作り方 ほか)
第2章 子どもと祝う楽しみ(ショートメッセージ
お祝い事って何がある?
出産内祝い、どう贈る? ほか)
第3章 子どもと暮らしを楽しむ(ショートメッセージ
お散歩の効能って?
絵本の味わい方 ほか)
著者情報 喜多村 素子
 テキスタイルデザイナー・グッズプランナーを経て絵本・イラスト&エッセイの執筆、童話や書籍の挿絵、文具イラストなどの分野で活動中。12歳男子の母でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植松 紀子
 1943年、日本大学心理学科卒業。臨床心理士。武蔵野赤十字病院、川崎市中央児童相談所、藤沢市教育委員会指導課を経て、1992から2007年まで「こどもの城小児保健部」勤務。現在、清瀬市教育委員会、日本大学講師。また植松メンタルヘルス・ルームを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。