感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲーテ その生涯と作品

著者名 アルベルト・ビルショフスキ/[著] 高橋義孝 佐藤正樹/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996
請求記号 N940-2/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210389003一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N940-2/00252/
書名 ゲーテ その生涯と作品
著者名 アルベルト・ビルショフスキ/[著]   高橋義孝   佐藤正樹/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1996
ページ数 1268p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-000639-8
一般注記 原書名:Goethe. *巻末:ゲーテの生涯と作品
分類 94028
個人件名 Goethe,Johann Wolfgang von
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510034506

要旨 ひさしぶりに開かれた、どろぼうがっこうの大運動会。「ドルばこリレー」「ニセさつわたし」「ぎゃくどろけい」…ゆかいな競技が、つぎつぎとおこなわれました。午前のさいごは、村の人たちと踊る「あきす音頭」。しかし、お昼休みに、おもわぬ事件がおこります!4歳から。
著者情報 かこ さとし
 加古里子。1926年福井県武生に生まれる。1948年東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。技術士(化学)。民間化学会社研究所勤務のかたわら、セツルメント運動、児童会活動に従事。1973年会社を退社した後は、児童文化と児童問題の研究のかたわら、テレビのニュースキャスター、大学講師、海外での教育実践活動などに従事。また児童文化の研究者でもある。1963年サンケイ児童出版文化賞大賞、2008年菊池寛賞、2009年日本化学会特別功労賞、神奈川文化賞、2011年越前市文化功労賞、2012年東燃ゼネラル児童文化賞などを受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。