感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紫式部 はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者  (学研まんがNEW日本の伝記SERIES)

著者名 谷口孝介/監修 北神諒/まんが こざきゆう/脚本
出版者 学研プラス
出版年月 2015.6
請求記号 91/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332354147じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2332469085じどう図書じどう開架 在庫 
3 天白3432456964じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91/00074/
書名 紫式部 はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者  (学研まんがNEW日本の伝記SERIES)
著者名 谷口孝介/監修   北神諒/まんが   こざきゆう/脚本
出版者 学研プラス
出版年月 2015.6
ページ数 144p
大きさ 23cm
シリーズ名 学研まんがNEW日本の伝記SERIES
ISBN 978-4-05-204183-9
分類 91023
個人件名 紫式部
書誌種別 じどう図書
内容紹介 豊かな才能に恵まれた女性が貴族の世の中をしなやかに生き抜く! 「源氏物語」の作者・紫式部の一生をオールカラーのまんがで描く。紫式部とその時代がよくわかる資料も掲載。見返しに写真あり。
書誌・年譜・年表 年表紫式部の時代:p130〜133
タイトルコード 1001610032656

要旨 公権力の及ばない「無縁」の地で職人や芸能民などの非農業民が構築・統制した流通・金融・商業の自立的な組織。中世考古学や文献史学などを援用した多角的視点から市場原理や自治等の諸問題を実証的に探究、「無縁」論をめぐる思索の全容を描出する。都市民による交流と文化の場としての新たな中世社会像を提唱した。記念碑的論集。
目次 第1部 都市的な場(中世における「無縁」の意義
若狭の駆込み寺―万徳寺の寺法をめぐって
「公界」と公界寺
歴史と自然・河海の役割―『そしえて21』の発刊によせて)
第2部 都市論(中世都市論
鎌倉の「地」と地奉行
西の京と北野社
伊勢国桑名
近江国堅田
近江国船木北浜
備後国「草戸千軒」
中世都市研究の問題点と展望)
著者情報 網野 善彦
 1928〜2004年。東京大学文学部卒業。名古屋大学助教授、神奈川大学短期大学部教授、同大学経済学部特任教授を歴任。専門は日本中世史、日本海民史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。