ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
日本文学色彩用語集成 上代1編 新装版
|
書いた人の名前 |
伊原昭/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.7 |
本のきごう |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
日本文学色彩用語集成 上代1編 新装版 |
書いた人の名前 |
伊原昭/著
|
しゅっぱんしゃ |
笠間書院
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.7 |
ページすう |
804p |
ISBN |
978-4-305-40059-8 |
ぶんるい |
9102
|
いっぱんけんめい |
日本文学-歴史
色彩
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
日本文学の上代より近世に至る主要な作品から抽出した、原典に忠実な色彩用語ならびにそれを含む本文を集成。万葉集を中心に、奈良時代の「色」の言葉を網羅。色彩用語解説も収録。 |
タイトルコード |
1002110020450 |
もくじ |
1 筆ペンで書いてみよう(まっすぐな線を書いてみよう ぐるぐる線を書いてみよう ほか) 2 食をたのしく(おうちビュッフェ おうち居酒屋 ほか) 3 おつきあいアイテムにひと工夫(ギフトのラッピング ジャムのラベル ほか) 4 ゆるもじ字典(旧暦 春の季語 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ