感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

声蛍 (おはなしガーデン)

著者名 万乃華れん/作 丹地陽子/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.9
請求記号 913/19674/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031939733じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19674/
書名 声蛍 (おはなしガーデン)
著者名 万乃華れん/作   丹地陽子/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 2013.9
ページ数 95p
大きさ 22cm
シリーズ名 おはなしガーデン
シリーズ巻次 36
ISBN 978-4-265-05486-2
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ぼくの大事な帽子と、孝太郎の頭に落とされたカラスのフンには、ホタルのようにひかる玉が入っていた。カラスをおいかけていった森の奥には、見たことのない風景が広がっていて…。少年たちの、永遠に忘れられない夏物語。
タイトルコード 1001310066145

要旨 ぼくのだいじな帽子にフンを落としたカラス。おいかけていった森の奥には、見たことのない風景がひろがっていたんだ…少年たちの、永遠にわすれられない夏物語。第30回福島正実記念SF童話賞大賞作品。小学校中学年向。
著者情報 万乃華 れん
 1966年生まれ。英会話講師。日本児童文芸家協会会員。2013年、『声蛍』で第30回福島正実記念SF童話賞大賞を受賞、デビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丹地 陽子
 イラストレーター。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。書籍の装画や挿絵を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。