感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

競争力

著者名 三木谷浩史/著 三木谷良一/著
出版者 講談社
出版年月 2013.9
請求記号 304/02224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530601873一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/02224/
書名 競争力
著者名 三木谷浩史/著   三木谷良一/著
出版者 講談社
出版年月 2013.9
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-218652-0
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 ルールを破壊せよ。日本は復活する! イノベーション、規制撤廃、教育、金融財政政策…。日本経済をめぐる諸問題について、三木谷浩史が経済学者である父と徹底討論し、提言を行う。
タイトルコード 1001310066035

要旨 イノベーション、規制撤廃、教育、金融財政政策…すべての処方箋を、経済学者である父と徹底討論した、日本人必読の一冊。36歳差の父子が提言。これが答えだ!
目次 第1章 イノベーション
第2章 オペレーション力
第3章 アベノミクスを問う
第4章 ローコスト国家
第5章 国際展開力
第6章 教育力
第7章 ブランド力を高めろ
終章 競争力とは何か
著者情報 三木谷 浩史
 1965年神戸市生まれ。88年一橋大学卒業後、日本興業銀行(現・みずほ銀行)に入行。93年ハーバード大学にてMBA取得。興銀を退職後、96年クリムゾングループを設立。97年2月エム・ディー・エム(現・楽天)設立、代表取締役就任。同年5月インターネット・ショッピングモール「楽天市場」を開設。2000年には日本証券業協会へ株式を店頭登録(ジャスダック上場)。04年にJリーグ・ヴィッセル神戸のオーナーに就任。同年、五十年ぶりの新規球団(東北楽天ゴールデンイーグルス)誕生となるプロ野球界に参入。11年より東京フィルハーモニー交響楽団理事長も務める。現在、楽天株式会社代表取締役会長兼社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三木谷 良一
 1929年神戸市生まれ。53年神戸経済大学研究科修了後、神戸商科大学助手に。同大学講師、助教授、教授を経て72年より神戸大学経済学部教授。93年に定年退官し、同大学名誉教授。93年から2002年まで神戸学院大学経済学部教授。94年から98年まで日本金融学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。