感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

看護師という生き方 (ちくまプリマー新書)

著者名 宮子あずさ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.9
請求記号 4981/00744/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132084001一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231932993一般和書一般開架 在庫 
3 2331856993一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2432033278一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531905459一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2631993330一般和書一般開架 在庫 
7 2731912768一般和書一般開架 貸出中 
8 千種2831785452一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 中川3031936325一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 守山3132122866一般和書一般開架 在庫 
11 3232018923一般和書一般開架 貸出中 
12 天白3431953011一般和書一般開架暮らしの本在庫 
13 南陽4230648232一般和書一般開架 在庫 
14 4331172520一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49814
看護師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4981/00744/
書名 看護師という生き方 (ちくまプリマー新書)
著者名 宮子あずさ/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.9
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 201
ISBN 978-4-480-68904-7
分類 49814
一般件名 看護師
書誌種別 一般和書
内容紹介 不況下でも、安定して勤め続けられる資格職として人気の看護職。その仕事は働く人の人間性に強く働きかけ、特有の人生を歩むことになる。長く勤めるほど味わいが増す看護職の奥深い魅力に、看護師歴26年の現役ナースが迫る。
タイトルコード 1001310063738

要旨 不況下でも、安定して勤め続けられる資格職として人気の看護職。その仕事は働く人の人間性に強く働きかけ、特有の人生を歩むことになる。長く勤めるほど味わいが増すこの仕事の奥深い魅力に、看護師歴二六年の現役ナースが迫る。
目次 第1章 看護師っぽい人(裏紙の魔力
必死は滑稽
やさしくあるための闘い)
第2章 私が看護師っぽくなるまで(稼ぐ女になりたい。その一心で看護師を目指しました
できない分やさしく、と思い詰めた新人時代
三年目以降は、イケイケとイライラの時期で
五年目あたりでとらわれた、徒労感と無力感
精神科で働き、「できること」より「わかること」、そして「考えること」が大事と気づく)
第3章 看護師は、生き抜く力が身につく仕事(寛容さが大事と、身に染みる仕事
やけにならずに「しょうがない」と思えるようになる仕事
わかることも、わからないことも大事にしよう!)
著者情報 宮子 あずさ
 1963年生まれ。1983年、明治大学文学部中退。1987年、東京厚生年金看護専門学校卒業。1987年から2009年まで、東京厚生年金病院に勤務。内科、精神科、緩和ケアの3病棟を経験。看護師長歴7年。また、在職中から大学通信教育で学び、短大1校、大学2校、大学院2校を卒業。2013年、東京女子医科大学大学院博士後期課程修了。博士(看護学)。現在、非常勤で都内の精神科病院の訪問看護も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。