感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会国家を生きる 20世紀ドイツにおける国家・共同性・個人  (サピエンティア)

著者名 川越修/編著 辻英史/編著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2008.12
請求記号 364/00688/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235313764一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 832/00025/
書名 起源でたどる日常英語表現事典
著者名 亀田尚己/著   中道キャサリン/著
出版者 丸善出版
出版年月 2021.4
ページ数 13,305p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-621-30611-6
分類 832
一般件名 英語-語源
書誌種別 一般和書
内容紹介 成立過程の面白い日常的に使われる英語表現を厳選し、その起源(語源)を平易に解説した事典。ページ完結で開いたページから気軽に楽しく読める。実際の使用例を紹介した例文には、理解しやすいよう日本語訳を付す。
書誌・年譜・年表 文献:p302
タイトルコード 1002110007591

要旨 戦争に、芸術に、王たちは邁進する。ザクセン・プロイセン・バイエルン、ドイツの基礎となった三王国の軌跡。
目次 第1部 ドレスデンに花咲いたザクセン王家(ザクセン小史
ハインリヒ一世―歴史を拓いた初のドイツ王
オットー一世―神聖ローマ帝国の誕生 ほか)
第2部 ドイツ帝国を創設したプロイセン王家(プロイセン小史
フリードリヒ・ヴィルヘルム―スウェーデンを討伐した「大選帝侯」
フリードリヒ一世―スペイン継承戦争で得た王冠 ほか)
第3部 美しき南ドイツの名門バイエルン王家(バイエルン小史
ヴィッテルスバッハ家の登場―ヨーロッパを代表する名門貴族の黎明期
ルートヴィヒ四世―ヴィッテルスバッハ家に帝冠を ほか)
著者情報 関田 淳子
 東京都生まれ。ハプスブルク家研究家。日本‐オーストリア食文化協会顧問。民間企業研究所勤務後、ドイツ・ミュンヘンに在住。帰国後ハプスブルク家についての文筆・講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。