感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

商学への招待 (有斐閣ブックス)

著者名 石原武政/編 忽那憲治/編
出版者 有斐閣
出版年月 2013.8
請求記号 670/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236284089一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 670/00109/
書名 商学への招待 (有斐閣ブックス)
著者名 石原武政/編   忽那憲治/編
出版者 有斐閣
出版年月 2013.8
ページ数 326p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣ブックス
シリーズ巻次 469
ISBN 978-4-641-18417-6
一般注記 欧文タイトル:Commerce for beginners
分類 6701
一般件名 商学
書誌種別 一般和書
内容紹介 商学の考え方を学べる入門書。会社・金融の制度からeコマースまで、初学者に必要かつ十分な事項を厳選し、身近なトピックを使ってわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001310062950

要旨 商学の考え方をユニークに手ほどき。初学者に必要かつ十分な事項を厳選。会社・金融の制度からeコマースまでを網羅的に取り上げ、各領域の重要概念を盛り込んでいる。身近なトピックスを使ってリアルに説明。取引、循環、リスクといったキー概念を軸にすえて、全体にわたって平明に解説。関連する重要テーマやトピックスをコラムとして設け、章末に「次に読むべき本」として参考文献を用意した。
目次 取引、循環およびリスク―「商」を学ぶ意味
第1部 事業を営むための仕組み―事業主体はどのように生まれるのか(会社という制度―会社とは何だろうか
競争と経営―市場競争にさらされる中で経営者の役割とは何か
資金と債権の管理―どのようにしてお金を管理するのか)
第2部 事業を支える仕組み―どのようなシステムに支えられているのか(貨幣という制度―お金とは何だろうか
金融という制度―銀行の役割とは何だろうか
証券市場という制度―証券市場の役割とは何だろうか
損失金融のための制度―どのようにしてリスクを移転してきたか、これからどのようにリスクをマネジメントするのか
取引制度の意味―どのような役割を担っているのか)
第3部 市場が広がった背景―どのようにしてマーケットは拡張してきたのか(取引の信頼性の確保―どのように品質を保証し、価値を高めるのか
市場の拡大―市場はどのように成立し、どのような役割を果たしたのか
ロジスティクスの展開―物流の役割はどのように変化したのか
国際取引のひろがり―どのような仕組みで成り立っているのか
eコマースによる拡大―どのような世界が待ち受けるのか)
改めて商学の意義を考える
著者情報 石原 武政
 流通科学大学商学部特別教授、大阪市立大学名誉教授(専攻:商業論、流通政策論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
忽那 憲治
 神戸大学大学院経営学研究科教授(専攻:アントレプレナー・ファイナンス、アントレプレナーシップ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。