蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
プラスチックス読本 (近代商品読本)
|
著者名 |
石井頼三/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1957. |
請求記号 |
S578/00044/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010756522 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S578/00044/ |
書名 |
プラスチックス読本 (近代商品読本) |
著者名 |
石井頼三/著
|
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1957. |
ページ数 |
176,6p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
近代商品読本 |
シリーズ巻次 |
第17巻 |
分類 |
5784
|
一般件名 |
プラスチック
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940063518 |
要旨 |
オーストラリアの田舎町に流れてきたアフリカ難民サリマは、夫に逃げられ、精肉作業場で働きつつ二人の息子を育てている。母語の読み書きすらままならない彼女は、職業訓練学校で英語を学びはじめる。そこには、自分の夢をなかばあきらめ夫について渡豪した日本人女性「ハリネズミ」との出会いが待っていた。第29回太宰治賞受賞作。 |
著者情報 |
岩城 けい 大阪生まれ。大学卒業後、単身渡豪。社内業務翻訳業経験ののち、結婚。在豪二十年。『さようなら、オレンジ』で第29回太宰治賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ