感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国が沖縄を奪う日 (幻冬舎ルネッサンス新書)

著者名 惠隆之介/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.8
請求記号 3191/00837/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731918054一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00837/
書名 中国が沖縄を奪う日 (幻冬舎ルネッサンス新書)
著者名 惠隆之介/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.8
ページ数 195p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎ルネッサンス新書
シリーズ巻次 め-1-1
ISBN 978-4-7790-6085-4
分類 3191022
一般件名 中国-対外関係-日本   沖縄県-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国側の思惑通りに進む尖閣問題、沖縄のメディアが報道しない真実、姿をあらわにした習近平の野望…。迫りくる中国の脅威と、かつてないほどの日本の危機的な状況を、沖縄問題を熟知するジャーナリストが明らかにする。
タイトルコード 1001310060975

要旨 中国はなぜ、執拗に尖閣諸島を狙うのか。中国はなぜ、苛立ち、焦るのか。私たちの知らないところで、中国の沖縄略奪のシナリオは着々と進んでいる。このままでは尖閣諸島は、10年以内にほぼ確実に中国の手に落ちる。今後、日本は国としてどう対処すべきなのか。迫りくる中国の脅威と、かつてないほどの日本の危機的な状況を、沖縄問題を熟知するジャーナリストが明らかにする。
目次 第1章 すでに70%完了している!?中国の沖縄略奪計画
第2章 つぎつぎと伸びてくる侵攻の触手
第3章 中国はなぜ執拗に沖縄を手に入れたがるのか?
第4章 習近平に操られる沖縄の親中派
第5章 沖縄戦後史のウソ
第6章 知られざる沖縄の“親中”ぶり
第7章 中国が沖縄・南西諸島を占領する日―日本は“今”何をすべきか?
著者情報 惠 隆之介
 拓殖大学客員教授、シンクタンク「沖縄・尖閣を守る実行委員会」代表。昭和29(1954)年沖縄コザ市生まれ。昭和53(1978)年防衛大学校管理学専攻コース卒業。海上自衛隊幹部候補生学校、世界一周遠洋航海を経て護衛艦隊勤務。昭和57(1982)年退官。その後、琉球銀行勤務。平成9(1997)年米国国務省プログラムにて国際金融、米国国防戦略等研修。現在、積極的な執筆、講演活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。