感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語彙力と読書 マッピングが生きる読みの世界

著者名 塚田泰彦/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2001.07
請求記号 3758/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233965383一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3758/00053/
書名 語彙力と読書 マッピングが生きる読みの世界
著者名 塚田泰彦/著
出版者 東洋館出版社
出版年月 2001.07
ページ数 314p
大きさ 22cm
ISBN 4-491-01738-7
分類 37585
一般件名 国語科   読書   語彙論
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p285〜305
タイトルコード 1009911029329

要旨 ウチザワが見た!市井のリアル、101名勢揃い!!!!…鳴呼、愛すべきしょっぱさ101%濃縮!特別付録、特製立版古付き。
目次 路傍のひとまたぎ(地図板男
ながら見
どこでも礼拝 ほか)
一杯の珈琲から(新聞と午睡
式ガエリ
山姥ママ ほか)
各駅に停まれば(歩き弁
読みほじり
かむりくん ほか)
著者情報 内澤 旬子
 1967年神奈川県生まれ。日本各地、海外諸国を歩き、印刷、建築、屠畜、料理など多岐にわたるジャンルを取材。緻密でユーモラスな画風と、独特の視点の文章によるイラストルポに定評がある。2011年、自身の乳がんをテーマにした『身体のいいなり』(朝日新聞出版)で第27回講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。