蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ラク短!きみさんのワンパンおうちパスタ (TJ MOOK)
|
著者名 |
きみさん/[著]
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.8 |
請求記号 |
596/13383/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232614889 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
596/13383/ |
書名 |
ラク短!きみさんのワンパンおうちパスタ (TJ MOOK) |
著者名 |
きみさん/[著]
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
シリーズ名 |
TJ MOOK |
ISBN |
978-4-299-05545-3 |
分類 |
59638
|
一般件名 |
パスタ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ほうれん草とベーコンのクリームパスタ、ジェノベーゼパスタ、たっぷり黒こしょうがアクセントのしゃけボナーラ…。フライパンひとつで10分でできる絶品パスタ100品を紹介。作り方動画のQRコード付き。 |
タイトルコード |
1002410034120 |
要旨 |
「生きた博物館」にして人工の生態系でもある水族館。その前史であるアクアリウムはいかにして誕生したのか。海中世界に憧れた人々の試行錯誤をたどりながら、現代の水族館が向かう先を見据えるユニークな文化史。 |
目次 |
最初の種―海洋の神秘 第二の種―小部屋、陳列棚、ケース 第三の種―魚をペットに 「情熱と勤勉」―開拓者たち 強くあくなき追求―ブームの火つけ役 海水アクアリウムから淡水アクアリウムへ―ガラスの中の湖 アメリカへの上陸―アクアリスト協会と博物館 異国の品種とその輸送―分かれる考え方 流行の見本市―居間用アクアリウムのさまざまな形式 「新種の劇場」―大型のアクアリウム アクアリウムからオセアナリウムへ、そしてその先へ 水族館の暗い深層 |
著者情報 |
ブルンナー,ベアント 1964年生まれ。ベルリン自由大学、ベルリン経済大学を卒業。現在は客員研究員、フリーランスの文筆家、ノンフィクション作品の編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 純子 名古屋に生まれ、鎌倉で育つ。慶応義塾大学文学部国史および美学美術史専攻、アリゾナ大学美術史(写真史)修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ