感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かわいい江戸絵画

著者名 府中市美術館/編
出版者 求竜堂
出版年月 2013.8
請求記号 721/00390/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236284188一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2331860052一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130544531一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 721/00390/
書名 かわいい江戸絵画
著者名 府中市美術館/編
出版者 求竜堂
出版年月 2013.8
ページ数 247p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7630-1324-8
一般注記 欧文タイトル:Cute Edo Paintings 会期・会場:平成25年3月9日〜5月6日 府中市美術館
分類 721025
一般件名 日本画-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p236〜237
内容紹介 応挙の子犬、歌川国芳の猫、狩野常信の唐子…。江戸時代の「かわいい絵」を紹介し、作品に込められた多彩で豊かな感情や、それが造形としてどのように表されているかを探る。府中市美術館の展覧会図録をもとに書籍化。
タイトルコード 1001310060079

要旨 「かわいい」とは何か?その歴史を探る。2013年春、府中市美術館で開催され、その視点の斬新さで大反響を巻き起こした展覧会図録を、ついに書籍化!
目次 幕開け―「かわいい絵の時代」はいつから始まった?
感情のさまざま―なぜ、かわいいのか?(かわいそう
健気なもの
慈しみ
おかしさ
小さなもの、ぽつねんとしたもの
純真、無垢
微妙な領域)
かわいい形―「かわいい」には原理がある?(幾何学・省略・くりかえし
子供の形
つたなさの魅惑
素朴をめぐる目
絵本)
花開く「かわいい江戸絵画」―かわいい絵の時代(虎の悩ましさ
応挙の子犬 国芳の猫
かわいい名画選)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。