感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイポさんぽ改 路上の文字観察  電子書籍版

著者名 藤本健太郎/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.12
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031067600一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 タイポさんぽ改 路上の文字観察  電子書籍版
著者名 藤本健太郎/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2016.12
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2016年刊
分類 7278
一般件名 レタリング
書誌種別 電子図書
内容紹介 路上観察好きのグラフィックデザイナーが、いつもの街角に息づく個性あふれる文字たちをたのしく読み解く路上観察記。幻の同人誌版などを増補。
タイトルコード 1002110082448

要旨 議会の見える化、ネクストステージへ/議員・委員間討議の成果が見えてきた。
目次 第1章 成果志向の改革実践とアプローチ(市民と議会の対話とコミュニケーションツール
計画・予算への取り組みと提言・評価)
第2章 市民自治体と議会改革をめぐる論点・問題提起(議会基本条例
自治基本条例
議会事務局改革
議会改革ツールボックス)
第3章 全国自治体議会運営実態調査結果報告2013
資料編 議会基本条例の傾向と分析(「通年の会期制」関連例規等
「定例会を年1回とする通年議会」関連例規等
議会基本条例条文集(2012年中に制定された条例より抜粋)
議会改革の“成果”と議会(議員)立法)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。