感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復元イラストでみる!人類の進化と旧石器・縄文人のくらし

著者名 工藤雄一郎/編集 工藤雄一郎/解説 馬場悠男/解説
出版者 雄山閣
出版年月 2022.12
請求記号 469/00267/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238170609一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 469/00267/
書名 復元イラストでみる!人類の進化と旧石器・縄文人のくらし
著者名 工藤雄一郎/編集   工藤雄一郎/解説   馬場悠男/解説
出版者 雄山閣
出版年月 2022.12
ページ数 231p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-639-02844-4
分類 4692
一般件名 人類-歴史   日本人   石器時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 国立科学博物館・国立歴史民俗博物館の展示などで、専門家監修のもと細密に描かれた復元イラスト。細かなタッチのリアルなイラストで、人間の進化の過程や旧石器・縄文時代の歴史風景・くらしの様子を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p231
タイトルコード 1002210069217

要旨 「このコーヒーで、アフリカの貧しい人を救えます」「このアクセサリーで、恵まれない子どもたちが学校に通えます」…信じてもいいのだろうか?世界一周の旅で出会った、誰も知らない驚きの真実。
目次 1 死ぬほど獲りたい―ニカラグア・ミスキートコースト
2 エコに熱心―イギリス・倫理的な市場
3 陶器ショップに迷い込んだ暴れ牛―中国・珠江デルタ
4 ゴム印を押されて―ラオス・ルアンナムター
5 虚報の鉱山―コンゴ・南キヴ
6 おかしなケシ―アフガニスタン・ルバートサンギ
7 DIY 自分でやる―タンザニア・キリマンジャロ
8 綿と折り合う―コートジボワール・北部の反逆者
著者情報 ウッドマン,コナー
 英国TVキャスター、ジャーナリスト。ナショナルジオグラフィックの番組「Scam City」のホストを務め、世界中で取材を行う。『フェアトレードのおかしな真実―僕は本当に良いビジネスを探す旅に出た』において、英国で最も優秀な政治に関わる文書に贈られるオーウェル賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 裕
 米国オレゴン州立大学農学部卒。小学校時代の4年間を東アフリカのケニアで、大学卒業後の2年間を青年海外協力隊として西アフリカのセネガルで過ごす。帰国後より実務翻訳に携わり、その後2009年に初の訳書『アフリカ動き出す9億人市場』を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。