感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茶室露地

著者名 重森完途/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1978
請求記号 N791/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111105029一般和書2階書庫特大本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5021
技術-日本 発明-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N791/00200/
書名 茶室露地
著者名 重森完途/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1978
ページ数 340p
大きさ 37cm
一般注記 図版あり *監修:立花大亀 *箱入
分類 7916
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210164925

要旨 高速鉄道、自動改札、乾電池、テレビ、ファックス、DVD、携帯電話、サプリメント、電気炊飯器、シャープペン、胃カメラ、ウォークマン、インスタントコーヒー…。これらはすべて日本人が発明、実用化したものである。そんな日本の知られざる発明品を61個紹介。開発秘話から感動のエピソードまで、現代の日本人が必要としている自信を取り戻す本!
目次 第1章 世界を変えた!日本の歴史的大発明
第2章 発明大国の面目躍如!日本発祥の家電
第3章 時代をリードしてきた日本の最新技術
第4章 医療分野でも大活躍する日本の科学
第5章 じつは食の大国?世界中で愛される日本の味
第6章 「生活の知恵」を日本人が形にした発明品
著者情報 武田 知弘
 1967年、福岡県出身。西南学院大学経済学部中退。塾講師、出版社勤務などを経て、2000年からフリーライターとなる。国際情勢の裏側、裏ビジネス、歴史の秘密など、世の中の「裏」に関する著述活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。