感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇の祈りと宮中祭祀 カラー図説

著者名 久能靖/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.7
請求記号 21009/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236268850一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21009/00036/
書名 天皇の祈りと宮中祭祀 カラー図説
著者名 久能靖/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2013.7
ページ数 158p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-23022-9
分類 21009
一般件名 有職故実   天皇
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p158
内容紹介 元始祭、昭和天皇祭、節折・大祓、新嘗祭…。知られざる宮中祭祀を写真を交えて紹介するとともに、皇后ともに常に国民により添い、国家国民の安寧を祈り続けてこられた天皇の姿を伝える。
タイトルコード 1001310050403

要旨 「皇室は祈りでありたい」と、天皇は即位から二十五年、皇后ともに常に国民により添い、国家国民の安寧を祈り続けてこられた。ベテラン皇室ジャーナリストだからこそ語れる知られざる宮中祭祀の全て。
目次 天皇の祈り
宮中三殿
四方拝
歳旦祭
元始祭
奏事始
昭和天皇祭
孝明天皇例祭
祈年祭
春季皇霊祭、春季神殿祭、秋季皇霊祭、秋季神殿祭
神武天皇祭
香淳皇后例祭
節折・大祓
明治天皇例祭
神嘗祭賢所の儀
新嘗祭
賢所御神楽
天長祭
大正天皇例祭
節折・大祓
著者情報 久能 靖
 1936年生まれ、東京大学卒業。1960年アナウンサーとして日本テレビに入社し、ニュース部門を担当。おもいッきりテレビのニュースコーナー『情報特急便』、ザ・ワイドのニュースコーナー『NEWS撮って出し』のキャスターとして活躍。また同テレビ局の『皇室日記』でも長年キャスターを担当した。現在は皇室ジャーナリストとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。