感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欺瞞の法則 上  (講談社文庫)

著者名 クリストファー・ライク/[著] 北沢和彦/訳
出版者 講談社
出版年月 2011.2
請求記号 933/14499/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231732310一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/14499/1
書名 欺瞞の法則 上  (講談社文庫)
著者名 クリストファー・ライク/[著]   北沢和彦/訳
出版者 講談社
出版年月 2011.2
ページ数 373p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 ら4-3
ISBN 978-4-06-276894-8
原書名 Rules of deception
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010135865

要旨 高見順賞受賞詩集『注解する者』以後の自由詩と、短歌新聞社賞受賞歌集『X―叙懐スル私』以後の短歌、東日本大震災をまたいで詠われた岡井隆の苛烈なる詩の現在を集成する。吉本隆明氏を追悼する一章、および入沢康夫、平出隆、穂村弘各氏との対話も収録、日本語の未来へ捧げられた戦後現代詩歌の到達点。
目次 1 詩集(二〇〇九‐二〇一二)(両国国技館―付 行司について
パスカル ほか)
2(詩歌をめぐるあれこれ―入沢康夫氏との対話
正岡子規、躍動する運動神経―平出隆氏との対話 ほか)
3 歌集その一(綜合誌などへの発表)(祝「短歌現代」四〇〇号
静かなる暮らし ほか)
4(詩についてのノート
茂吉の歌の読み方―『つきかげ』を例にして ほか)
5 歌集その二(「未来」発表の短歌群)(春の海
一週間 ほか)
6 岡井隆に聞く―穂村弘氏との対話
7 吉本隆明没後に書いた歌と文(吉本隆明詩への十数箇の註(並びにその現代語訳)
「おいで!」といふ声―守中高明『終わりなきパッション』への伴奏として ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。