感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

播磨城主たちの事件簿

著者名 播磨学研究所/編
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2013.8
請求記号 216/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432046189一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 216/00241/
書名 播磨城主たちの事件簿
著者名 播磨学研究所/編
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2013.8
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-343-00761-2
分類 2164
一般件名 兵庫県-歴史   大名
書誌種別 一般和書
内容紹介 「赤穂事件」「毒饅頭事件」をはじめ、播磨各地の城主・藩主たちをめぐる事件は数多い。騒動の“主役”となった城主の人間性や周囲への波紋など、残された史料から事件の深層に迫る。2012年の播磨学特別講座をもとに構成。
タイトルコード 1001310047966

要旨 「播磨の殿さま群像」シリーズ第2弾!「赤穂事件」「毒饅頭事件」をはじめ播磨各地の城主・藩主たちをめぐる事件は数多い。騒動の“主役”となった城主の人間性や周囲への波紋など、残された史料から事件の深層をあぶり出す。
目次 「神璽」を奪還せよ―赤松氏再興の舞台裏
われ、関ヶ原に出兵せず―木下家苦渋の選択と、ねね
官兵衛、幽閉さる―黒田父子の決断と家臣の結束
池田氏一門の御家騒動
「赤穂事件」の真相―浅野長矩と四十七士
榊原氏と政岑の不行籍―「遊女身請け」の虚実
「越後騒動」とび火―松平直矩、再度の不運
一揆、走る―松平明矩の失政
幕末姫路藩“炎上”す―酒井忠績と甲子の獄


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。