感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セロ 中世セルビアの村と家  (人間科学叢書)

著者名 ストヤン・ノヴァコヴィチ/著 越村勲/訳 唐沢晃一/訳
出版者 刀水書房
出版年月 2003.05
請求記号 239/00013/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234296010一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冠婚葬祭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 239/00013/
書名 セロ 中世セルビアの村と家  (人間科学叢書)
著者名 ストヤン・ノヴァコヴィチ/著   越村勲/訳   唐沢晃一/訳
出版者 刀水書房
出版年月 2003.05
ページ数 276p
大きさ 22cm
シリーズ名 人間科学叢書
シリーズ巻次 35
ISBN 4-88708-294-0
原書名 Село
分類 23931
一般件名 セルビア・モンテネグロ-歴史   村落-歴史
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913020051

要旨 公職者や公職候補者、政治や社会に影響を与えうる公的人物など公人に対しては、国民には最大限の批判の自由が保障されなければならず、当然そこには公人に対する激しい、行きすぎだと思われるような辛らつな批判の自由が含まれる。それを名誉毀損として処罰し、損害賠償などの民事上の制裁を加えて抑止することは、民主政の本質そのものの否定である。本書では、このような著者の主張を集大成した。
目次 日本の名誉毀損法の枠組み
アメリカにおける憲法的名誉毀損法の展開(伝統的名誉毀損法
New York Times v.Sullivan
New York Times判決以降
憲法的名誉毀損法の現在
憲法的名誉毀損法と学説)
アメリカにおける憲法的名誉毀損法の再検討
名誉毀損と表現の自由を考え直す
名誉毀損と差止め
変容する名誉毀損法と表現の自由
意見による名誉毀損と表現の自由
インターネット上の名誉毀損と表現の自由
公的参加を妨げるための戦略的訴訟(SLAPP)と表現の自由
著者情報 松井 茂記
 1955年愛知県に生まれる。1978年京都大学法学部卒業後、同大学大学院修士課程を経て、1980年京都大学法学部助手、1983年大阪大学法学部助教授、1994年同教授。2006年より現職。現在、ブリティッシュ・コロンビア大学教授、大阪大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。