蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チュニジアを知るための60章 (エリア・スタディーズ)
|
著者名 |
鷹木恵子/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.8 |
請求記号 |
3024/00044/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235653185 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131851244 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231696366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331630448 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431754593 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531678924 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631774276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731684235 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831558313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931694406 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031710365 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131882841 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231781398 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3331859631 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431734205 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130370960 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230498158 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4430964504 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530423526 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630040741 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
名古屋市総務局行政部行政改革推進室 職員部人事課
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3024/00044/ |
書名 |
チュニジアを知るための60章 (エリア・スタディーズ) |
著者名 |
鷹木恵子/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
エリア・スタディーズ |
シリーズ巻次 |
81 |
ISBN |
978-4-7503-3251-2 |
分類 |
302432
|
一般件名 |
チュニジア
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
チュニジアの多様な自然環境や人々の暮らしにみる伝統と近代、信仰生活の豊かさと儀礼行事、観光産業と工芸品・芸術活動、政治外交と経済政策、日本との関係などを解説する。 |
タイトルコード |
1001010044451 |
要旨 |
豊かな社会、豊かなキャリア。脱!「自分は、こみゅ力不足…」という思い込み。企業観察を通じたキャリア形成のヒント。 |
目次 |
1 CSR(企業の社会的責任)の変遷(CSR(Corporate Social Responsibility)とは 労動CSR 環境問題とCSR 消費者とCSR) 2 CSV(共通価値の創造)戦略:進化型CSRの誕生(CSV(Creating Shared Value)とは 日本版CSVの可能性 企業広告とレポートの事例 企業分析のフレームワーク 企業のケーススタディ(海外から日本へ) 企業のケーススタディ(日本から海外へ)) 3 起業家精神とインセンティブの活用(起業家の特徴について 海外の起業家・企業経営者から学ぶ 日本の起業家・企業経営者から学ぶ 労働・教育・環境分野のインセンティブ 中小企業(SMEs)におけるCSV経営) |
著者情報 |
近藤 久美子 大阪大学准教授。キャンパスライフ支援センター(キャリア支援ユニット)。Boston University College of Communication(2000)卒業。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士前期課程修了。京都大学大学院地球環境学舎博士後期課程修了。博士(地球環境学)(2006)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ