感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

運動しても自己流が一番危ない 正しい「抗ロコモ」習慣のすすめ  (講談社+α新書)

著者名 曽我武史/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.7
請求記号 4936/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3232003339一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロコモティブシンドローム 運動療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4936/00397/
書名 運動しても自己流が一番危ない 正しい「抗ロコモ」習慣のすすめ  (講談社+α新書)
著者名 曽我武史/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.7
ページ数 188p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 624-1B
ISBN 978-4-06-272811-9
分類 4936
一般件名 ロコモティブシンドローム   運動療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 新たな国民病=ロコモにならないためには? アスリートから介護予備軍まで治療・運動指導する著者が、「動かす=若返る」簡単トレーニングと運動効果が最もアップする体の習慣を伝授する。
タイトルコード 1001310047250

要旨 アスリートから介護予備軍まで治療・運動指導する著者が、「動かす=若返る」簡単トレーニングと運動効果が最もアップする体の習慣を伝授!「こう動けば老いにくい」簡単な基本で差がつく。
目次 第1章 “甘やかし”と“つもり”がロコモの引き金に
第2章 ロコモ診断の思いがけない落とし穴
第3章 ロコモ予備軍にならないための10のポイント
第4章 抗ロコモの鍵は「体幹」にある
第5章 運動の効果は「呼吸」「腹圧」「骨盤」で決まる
第6章 体を蘇らせる8つのトレーニング
第7章 いくつになっても体は応えてくれる!
著者情報 曽我 武史
 日本体育協会公認アスレティックトレーナー。JOC強化スタッフトレーナー(陸上競技)。鍼灸師。TKC BODY DESIGN代表。1971年に生まれる。日本体育大学体育学部健康学科卒業後、日本鍼灸理療専門学校で学び、1998年からアジア大会、世界陸上、オリンピックなどで代表チームトレーナーとして活躍。2000年、単身渡米しトレーナー経験を積む。2001年、ミズノ(株)専属トレーナーに。室伏広治や末續慎吾らが所属(当時ほぼ全員が日本代表選手)。2007年よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。