感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンデのメモ箱 (岩波現代文庫)

著者名 ミヒャエル・エンデ/[著] 田村都志夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
請求記号 944/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236246088一般和書児童書研究 在庫 
2 徳重4630237370一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 944/00026/
書名 エンデのメモ箱 (岩波現代文庫)
著者名 ミヒャエル・エンデ/[著]   田村都志夫/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 408p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波現代文庫
シリーズ名 文芸
シリーズ巻次 222
ISBN 978-4-00-602222-8
一般注記 1996年刊の改訳
原書名 Michael Endes Zettelkastenの抄訳
分類 9447
書誌種別 一般和書
内容紹介 着想を書きとめたメモや創作ノート、詩、短い芝居、辛口の文明批評、児童文学に関する日本での講演、生い立ちを綴ったエッセー…。ミヒャエル・エンデの多彩な面が万華鏡のように浮かび上がる、百十数の短編を収録する。
タイトルコード 1001310020791

要旨 世間の常識と鋭く対峙し身体を張り、「笑い」にすべてを賭けた男たちの記録。
目次 1 表現の笑い
2 爆笑、八波むと志
3 ジョークと世迷言
4 ボケの笑いツッコミの笑い
5 非常識の常識
6 FBIのGメン
7 喜劇の形式
8 赤塚クレージーワールド
9 元は珍優
10 由利徹が行く
著者情報 滝 大作
 コメディー作家、演出家。1933年東京生まれ。早稲田大学中退。1959年NHK入社。芸能局ディレクターとして「お笑いオンステージ」「紅白歌合戦」等を演出。その一方で「コント55号」のギャグ作りに参加、赤塚不二夫、タモリ、高平哲郎と「面白グループ」を結成するなど、幅広い活動を続ける。1984年にNHK退社。民放各局のバラエティー番組の構成をはじめ、舞台の脚本・演出などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。