感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 30 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ばしゃにのって (うららちゃんののりものえほん)

著者名 とよたかずひこ/作・絵
出版者 アリス館
出版年月 2013.8
請求記号 エ/27848/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236276473じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0238409288じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132651742じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2231928660じどう図書じどう開架 在庫 
5 2331853164じどう図書じどう開架 在庫 
6 2332424791じどう図書じどう開架 貸出中 
7 2432365852じどう図書じどう開架 貸出中 
8 中村2531900351じどう図書じどう開架 貸出中 
9 2632179715じどう図書じどう開架 在庫 
10 2731910655じどう図書じどう開架 在庫 
11 千種2832221838じどう図書じどう開架 貸出中 
12 瑞穂2931928366じどう図書じどう開架 在庫 
13 瑞穂2932230804じどう図書じどう開架 貸出中 
14 瑞穂2932303718じどう図書じどう開架 貸出中 
15 瑞穂2932436880じどう図書じどう開架 在庫 
16 中川3032202016じどう図書じどう開架 在庫 
17 守山3132118617じどう図書じどう開架 貸出中 
18 守山3132481452じどう図書じどう開架 在庫 
19 3232415806じどう図書じどう開架 貸出中 
20 名東3332697055じどう図書書庫 在庫 
21 名東3332797434じどう図書じどう開架 貸出中 
22 天白3432244568じどう図書じどう開架 在庫 
23 山田4130863857じどう図書じどう開架 貸出中 
24 南陽4231056450じどう図書じどう開架 貸出中 
25 4331507709じどう図書じどう開架 在庫 
26 富田4431134511じどう図書じどう開架のりもの在庫 
27 志段味4530589920じどう図書じどう開架 在庫 
28 徳重4630665810じどう図書じどう開架 在庫 
29 徳重4630665828じどう図書じどう開架 貸出中 
30 徳重4630787192じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/27848/
書名 ばしゃにのって (うららちゃんののりものえほん)
著者名 とよたかずひこ/作・絵
出版者 アリス館
出版年月 2013.8
ページ数 [36p]
大きさ 26cm
シリーズ名 うららちゃんののりものえほん
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7520-0633-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ぱかぱか、がらがら。うららちゃんが、干草いっぱいの馬車にのっています。「つぎはひとまちいっちょうめです」というと、干草の中から「ピンポーン」と声が。馬車にはいったい誰がのっているのかな?
タイトルコード 1001310052994

要旨 これは、西アフリカのニジェールという国のおはなしです。ある日ペンダは、山のうえのおとうさんに、ミルクをとどけることにしました。砂丘をとおって、お祭をぬけ、川をわたって、キリンのむれをすりぬけて…。さて、頭のうえのミルクを、1てきもこぼさずに、ちゃんととどけられるでしょうか?
著者情報 デイヴィーズ,スティーヴン
 英国の作家。2001年から西アフリカ・ブルキナファソにある小さな村に妻とたくさんの動物とともに暮らし、ニジェールやマリにも定期的におとずれている。宣教師として地域の人びとの生活の質を向上させるためさまざまな仕事をしつつ、子どもの本を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コー,クリストファー
 英国のイラストレーター。ロンドンに生まれ、英国王立美術大学で学んだあと、本の表紙やポスター画などの仕事をした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 友美子
 公立図書館勤務を経て、現在は児童書の研究、翻訳をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。