感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北朝鮮の楽しい歩き方 (双葉新書)

著者名 鄭銀淑/編
出版者 双葉社
出版年月 2015.8
請求記号 2921/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232145577一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630379651一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2921/00260/
書名 北朝鮮の楽しい歩き方 (双葉新書)
著者名 鄭銀淑/編
出版者 双葉社
出版年月 2015.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 双葉新書
シリーズ巻次 113
ISBN 978-4-575-15464-1
分類 2921
一般件名 朝鮮(北)-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 首都・平壌で宮殿や凱旋門をめぐり、本場の冷麵に舌鼓。開城で世界遺産を見学し、板門店の軍事境界線を訪問。万景峰号が停泊する元山で海の幸を満喫…。朝鮮民主主義人民共和国5泊6日の旅の記録。
タイトルコード 1001510043796

要旨 手洗いの徹底で院内感染はゼロにできるか?なぜイラク戦争では負傷兵の死亡率が激減したのか?新生児の死亡率を30分の1から500分の1まで下げたある工夫とは?最善を尽くせば医療は変わる。人間の可能性を描くノンフィクション。
目次 第1部 勤勉さ(手洗い
掃討作戦
戦傷者)
第2部 正しく行う(裸
医師が尽くす相手
医師の給料
死刑執行室の医師
戦い)
第3部 工夫(スコア
ベルカーブ
パフォーマンス)
著者情報 ガワンデ,アトゥール
 1965‐。ブリガムアンドウィメンズ病院勤務、ハーバード医科大学校・ハーバード大学公衆衛生大学院准教授。The New Yorker誌の医学・科学部門のスタッフライターを務め、執筆記事はThe Best American Essay 2002に選ばれ、2010年にTIME誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原井 宏明
 医療法人和楽会なごやメンタルクリニック院長、国立病院機構菊池病院臨床研究部院外共同研究員。精神保健指定医。日本行動療法学会常任理事・学会誌編集委員長・専門行動療法士。MINT理事。日本動機づけ面接協会代表理事。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学。国立肥前療養所精神科、国立菊池病院精神科を経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。