感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カンヴァス世界の名画 13  ムンクとルドン

著者名 井上靖/共編 高階秀爾/共編
出版者 中央公論社
出版年月 1974.
請求記号 N723/00207/13


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111100491一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N723/00207/13
書名 カンヴァス世界の名画 13  ムンクとルドン
著者名 井上靖/共編   高階秀爾/共編
出版者 中央公論社
出版年月 1974.
ページ数 97p
大きさ 33cm
巻書名 ムンクとルドン
一般注記 主に図版
分類 723
個人件名 Munch,Edvard   Redon,Odilon
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210173930

要旨 『グリム童話集』、『ドイツ神話(学)』と並ぶドイツ民俗学の基底であり、民間伝承蒐集のさきがけとなった、グリム兄弟『ドイツ伝説集』の内面的実像を明らかにする試み。
目次 第1章 『ドイツ伝説集』の表現―伝説の配列(『ドイツ伝説集』の配列手法
歴史伝説集の配列
土地伝説集の配列 ほか)
第2章 『ドイツ伝説集』のモティーフ(モティーフ研究と配列
霊魂の捕縛者
小さな人型の怪異体 ほか)
第3章 『ドイツ伝説集』と自然のエレメント(グリム兄弟の伝説観と自然
伝説における自然の聖性
『ドイツ伝説集』の六大要素)
おわりに 『ドイツ伝説集』のコスモロジー
著者情報 植 朗子
 1977年、和歌山県新宮市生まれ。大阪市立大学文学部国語・国文学科卒。大阪市立大学大学院文学研究科修士課程修了(ドイツ文学)。神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程後期修了、博士号(学術)取得。神戸大学ドイツ語講師。神戸松蔭女子学院大学非常勤講師。大和大学(新設)非常勤講師。大手前大学学習支援センターチューター。神戸大学大学院国際文化学研究科。異文化研究交流センター(IRec)協力研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。