感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本短編映像史 文化映画・教育映画・産業映画

著者名 吉原順平/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
請求記号 778/01536/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210765996一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/01536/
書名 日本短編映像史 文化映画・教育映画・産業映画
著者名 吉原順平/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.11
ページ数 523,8p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-024285-1
分類 7787
一般件名 映画-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 製作のための投資を上映や放送によって回収することが期待できない映画館の外の映画「短編映像」。製作者の仕事に焦点を合わせ、プロダクションとプロデューサーたちが模索したビジネスモデルの変遷をたどる。
タイトルコード 1001110152209

要旨 「iPadでなにができるの?」「持ち歩いて活用しよう」「iPadをどんどん使って楽しもう!」大きな字と大きな画面 イラストで分かりやすく解説!
目次 第1章 iPadをはじめよう(iPadでできること
iPadの種類と入手について ほか)
第2章 インターネット&メールを楽しもう(Safariを使ってみよう
検索してみよう ほか)
第3章 マルチメディアを楽しもう(iTunes Storeを利用してみよう
音楽を購入しよう ほか)
第4章 便利なアプリを使いこなそう(アプリをインストールしてみよう
標準アプリを使いこなそう ほか)
第5章 iPadのトラブル対策(AppleID・パスワードを忘れたら
iPadが思うように動かない ほか)
著者情報 たくさがわ つねあき
 東京都西多摩育ち。東京都下でパソコン教室を運営する傍ら、初心者やシニアの方へのインストラクション経験を生かした著書活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。