感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

銀河鉄道の父 下  (大活字本シリーズ)

著者名 門井慶喜/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2024.5
請求記号 F7/09928/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238408868一般和書1階開架大活字本在庫 
2 2432803878一般和書一般開架大活字本在庫 
3 千種2832391557一般和書一般開架大活字本在庫 
4 中川3032553764一般和書一般開架大活字本在庫 
5 名東3332814452一般和書一般開架大活字本在庫 
6 富田4431546805一般和書一般開架大活字本貸出中 
7 志段味4530996174一般和書一般開架大活字本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09928/3
書名 銀河鉄道の父 下  (大活字本シリーズ)
著者名 門井慶喜/著
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2024.5
ページ数 258p
大きさ 21cm
シリーズ名 大活字本シリーズ
ISBN 978-4-86596-634-3
一般注記 底本:講談社文庫『銀河鉄道の父』
分類 9136
一般件名 宮沢賢治-小説
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 一般和書
内容紹介 岩手県をイーハトヴにし、銀河に鉄道を走らせた宮沢賢治。生涯夢を追い続けた賢治と、父でありすぎた父・政次郎との対立と慈愛の月日を、父の視点から描く。
タイトルコード 1002410016370

要旨 新課程の教科書がみちびく歴史認識とは。「共に生きる力」を要請する社会と、呼応して変わりゆく歴史教科書。今、その可能性を問う。
目次 第1章 二〇〇八‐〇九年の学習指導要領改訂がもたらしたもの(二〇一〇年代の教科書の刷新
「沖縄戦」の描かれ方 ほか)
第2章 歴史教科書問題の論点の推移(「台湾出兵と琉球領有」の記述の変遷
一九五〇年代の歴史教科書問題 ほか)
第3章 リスクとしての歴史教科書問題(「沖縄戦」記述の発端
二〇〇七年の社会的議論の帰結 ほか)
第4章 共生社会におけるナショナルヒストリーの位置(学校教育への「共に生きる力」の登場
教育資源としての共生概念 ほか)
第5章 歴史の社会的な成り立ちを理解するための資源(歴史叙述の枠組みの対象化
沖縄史に関する教育的知識の展開)
著者情報 岡本 智周
 1971年生まれ。2001年早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程修了、博士(文学)。現在、筑波大学人間系(大学院人間総合科学研究科)准教授。著書に『国民史の変貌―日米歴史教科書とグローバル時代のナショナリズム』(日本評論社、2001年、第1回日本教育社会学会奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。