感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

選挙ってなんだ? 最年少政令市長が提案する制度改革  (ワニブックス|PLUS|新書)

著者名 熊谷俊人/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2013.7
請求記号 3148/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130533633一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3148/00120/
書名 選挙ってなんだ? 最年少政令市長が提案する制度改革  (ワニブックス|PLUS|新書)
著者名 熊谷俊人/著
出版者 ワニブックス
出版年月 2013.7
ページ数 181p
大きさ 18cm
シリーズ名 ワニブックス|PLUS|新書
シリーズ巻次 101
シリーズ名 地方リーダーシリーズ
ISBN 978-4-8470-6542-2
分類 3148
一般件名 選挙制度   選挙-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 ネット選挙運動解禁後の選挙、公職選挙法の問題点、選挙を身近に感じられる地方選挙、どうすれば良い選挙になるのか…。千葉市の現役市長が、選挙の不思議とその裏側を語る。
タイトルコード 1001310042096

要旨 ネット選挙の解禁で、投票率は上がる?選挙にお金がかかる理由。真の選挙改革を実現するためには?若き市長による好評新書シリーズの第2弾!!
目次 序章 ネット選挙解禁で、これからの選挙はこうなる!
第1章 日本の選挙は不思議?公職選挙法の問題点
第2章 地方政治を見れば、選挙が身近に感じられる
第3章 出馬から当選まで…こうして政治家は誕生する
第4章 今よりも選挙が楽しくなる「選挙の不思議」話
最終章 ズバリ!どうすれば良い選挙になるのか?
著者情報 熊谷 俊人
 昭和53年2月18日生まれ。千葉市長。兵庫県神戸市在住の平成7年、阪神・淡路大震災で被災。平成13年、早稲田大学政治経済学部卒業。同年、NTTコミュニケーションズ株式会社入社。企画部門で事業統合・企業買収などのプロジェクトから部門間の調整まで幅広い業務を経験。平成18年、『NPO法人(政策学校)一新塾』に入塾。平成19年には、千葉市議会議員選挙(稲毛区)に立候補し当選。平成21年には、千葉市長選挙に立候補し、当選を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。