蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234117539 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238040422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
西 | 2132592086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231360492 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
熱田 | 2231939881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
南 | 2332333042 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432042519 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2531914030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2731917338 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732418815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932546217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3031386612 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132126651 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232015135 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
名東 | 3331477962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431964653 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130549373 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230274641 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331549735 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431507369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530597121 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630253906 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
23 |
徳重 | 4630775528 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/07003/ |
書名 |
よるのびょういん |
著者名 |
谷川俊太郎/作
長野重一/写真
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1985.2 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-8340-0134-2 |
ISBN |
978-4-8340-0134-1 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009912014345 |
要旨 |
北方領土・竹島・尖閣の三つを抱え、隣人たちから孤立しつづける日本。そして米国との関係も危機的だ。これらの問題にどうチャレンジするか。「国境学」が専門の著者が、歴史認識にとらわれず、地元の利益と国益を両立させ、隣国と「引き分け」になる、現実的かつダイナミックな最終解決プランを明かす。 |
目次 |
序章 日本をとりまく海域―虚構と現実 第1章 領土問題―日米同盟の従属変数 第2章 領土交渉―教訓と解決に向けた視座 第3章 北方領土問題―二島とαを求めて 第4章 竹島問題―忘れ去られた「かえれ海」 第5章 尖閣問題―海鳥たちと「生活圏」 終章 危機と岐路の狭間 |
著者情報 |
岩下 明裕 1962年、熊本県生まれ。北海道大学スラブ研究センター教授。法学博士。九州大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学、九州大学法学部助手、山口県立大学国際文化学部助教授、北海道大学助教授を経て現職。著書『北方領土問題 4でも0でも、2でもなく』(中公新書、2005)で第6回大佛次郎論壇賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ