ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
M&Aによる事業再生の実務 法的整理におけるスポンサー選定のノウハウ
|
書いた人の名前 |
佐武伸/著
倉本大樹/著
牧野安与/著
|
しゅっぱんしゃ |
中央経済社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.7 |
本のきごう |
3354/00311/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236282976 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3354/00311/ |
本のだいめい |
M&Aによる事業再生の実務 法的整理におけるスポンサー選定のノウハウ |
書いた人の名前 |
佐武伸/著
倉本大樹/著
牧野安与/著
|
しゅっぱんしゃ |
中央経済社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.7 |
ページすう |
346p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-502-48500-8 |
ぶんるい |
33546
|
いっぱんけんめい |
企業買収
企業再生
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
文献:p343〜344 |
ないようしょうかい |
経営危機企業のM&A戦略立案方法と、事業再生を実現するための最も重要な手続きであるスポンサーの選定について、具体的かつ詳細に解説する。契約書のサンプル等すぐ役立つ51の書式も収録。 |
タイトルコード |
1001310041417 |
ようし |
経営危機企業再生の生命線となるスポンサー探索・選定のすべて。契約書のサンプル等すぐに役立つ51の書式を収録。 |
もくじ |
第1章 事業再生M&Aの概要 第2章 スポンサーの選定方法 第3章 ストーリーによる再生M&A業務の流れ―民事再生を利用したケース 第4章 民事再生M&Aスキーム別論点 第5章 ストーリーによる再生M&A業務の流れ―事業譲渡+破産を利用したケース 第6章 破産M&Aスキーム別論点 第7章 事業再生に関する会計と税務 |
ちょしゃじょうほう |
佐武 伸 かえでファイナンシャルアドバイザリー株式会社代表取締役、かえで監査法人・かえで税理士法人代表社員、一般社団法人ASIA M&A GROUP理事、一般財団法人日本M&Aアドバイザー協会理事。公認会計士、税理士、米国公認会計士(試験合格)。1985年関西学院大学商学部卒業、2004年米国サンダーバード国際経営大学院修了。朝日新和会計社(現あずさ監査法人)にて、法定監査、IPOプロジェクト、M&A関連業務に従事。その後、奥田公認会計士事務所にて大手・中堅企業の税務コンサルティング、オーナー経営者の相続対策、事業再生、組織再編など多数のプロジェクトに関与した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 倉本 大樹 かえでファイナンシャルアドバイザリー株式会社。かえで税理士法人パートナー、一般社団法人ASIA M&A GROUP理事。税理士、宅地建物取引主任者。2003年立命館大学経営学部卒業、2005年立命館大学大学院法学研究科修了。株式会社NIコンサルティングにて、経理財務法務、経営企画、株式公開準備、ITコンサルティング業務に従事。その後、かえで税理士法人(現職)にて国内中堅中小企業・外資系企業の税務コンサルティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 牧野 安与 かえでファイナンシャルアドバイザリー株式会社。宅地建物取引主任者。2000年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。コンサルティング会社の株式会社テクノアソシエーツを経て、現職。主にM&Aアドバイザリー、事業再生コンサルティングを主要業務とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ