感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんぶ茶でつくる玉露園の魔法のレシピ あら不思議?ヘルシーなのに、旨味たっぷり!

著者名 玉露園/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.3
請求記号 596/07408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104337266版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07408/
書名 こんぶ茶でつくる玉露園の魔法のレシピ あら不思議?ヘルシーなのに、旨味たっぷり!
著者名 玉露園/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-309-28310-4
分類 596
一般件名 料理   調味料   昆布
書誌種別 一般和書
内容紹介 「こんぶ茶」を入れるだけで減塩になるうえ、味にだしの深みが生まれ、美味しくなります。豚肉のさっぱりソテー、鶏つくねの梅風味ソースなど、和洋約70のレシピと健康効果をたっぷり紹介。
タイトルコード 1001110178537

要旨 電子回路はオモシロイ!コツさえつかめば好きになるアナログ/デジタル回路超入門!
目次 1 電子回路の主役たち―第1の壁:いろいろな素子と法則
2 アナログ電子回路の役割―第2の壁:「増幅」のイメージと計算
3 大学、高専、工業高校で学ぶ電子回路―第3の壁:専門書の読み方
4 オペアンプを使った演算回路―第4の壁:トランジスタ数の恐怖
5 パソコンで回路シミュレーション―第5の壁:電子回路を組むまでが…
6 デジタル回路の基礎―第6の壁:組合わせ回路と順序回路
7 デジタル回路の周辺知識―第7の壁:デジタル回路の始め方
著者情報 石川 洋平
 1978年福岡県大川市生まれ。有明工業高等専門学校電子情報工学科准教授、博士(工学)。電子情報通信学会会員、IEEE会員。アナログ・デジタル集積回路に関する教育と研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。