感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

オイラーの公式がわかる 数学の至宝を知る  (ブルーバックス)

書いた人の名前 原岡喜重/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2013.6
本のきごう 413/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中村2531890685一般和書一般開架 貸出中 
2 2632585309一般和書一般開架 在庫 
3 山田4130532064一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 413/00196/
本のだいめい オイラーの公式がわかる 数学の至宝を知る  (ブルーバックス)
書いた人の名前 原岡喜重/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2013.6
ページすう 200p
おおきさ 18cm
シリーズめい ブルーバックス
シリーズかんじ B-1818
ISBN 978-4-06-257818-9
ぶんるい 41352
いっぱんけんめい 複素関数
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「もっとも美しい公式」と呼ばれるオイラーの公式。美しいだけではなく、数学や工学のあらゆる分野に登場する、この働きものの公式について、オイラーが発見した道筋とともに解説する。
タイトルコード 1001310034793

ようし e,sinとcos、それらが虚数単位iで結びついた簡素で美しい公式が、オイラーの公式です。「数学の至宝」とも言われるこの公式をオイラーが発見した道筋と、この美しい公式のすばらしい活躍ぶりを、わかりやすく解説します。
もくじ 1 級数とは
2 関数と級数
3 三角関数
4 指数関数
5 複素数
6 オイラーの公式
7 簡単な応用
8 電気回路
9 電磁波
ちょしゃじょうほう 原岡 喜重
 1957年、北海道小樽市生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了、理学博士。現在、熊本大学大学院自然科学研究科(理学部)部教授。専門は複素領域における微分方程式・特殊関数・微分代数学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。