感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化資本としてのデザイン活動 ラテンアメリカ諸国の新潮流  (文化とまちづくり叢書)

著者名 鈴木美和子/著
出版者 水曜社
出版年月 2013.7
請求記号 757/00384/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236249934一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デザイン ラテン アメリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00384/
書名 文化資本としてのデザイン活動 ラテンアメリカ諸国の新潮流  (文化とまちづくり叢書)
著者名 鈴木美和子/著
出版者 水曜社
出版年月 2013.7
ページ数 169p
大きさ 21cm
シリーズ名 文化とまちづくり叢書
ISBN 978-4-88065-322-8
分類 7570255
一般件名 デザイン   ラテン アメリカ
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 持続可能な社会の構築のために、デザインは何ができるのか。デザイン活動の役割や可能性を、多様性、市民社会、社会包摂などと結びついたラテンアメリカの事例から読み解く。
タイトルコード 1001310032871

要旨 「デザインの力」は社会を変えるか?デザイン活動の役割や可能性を、多様性、市民社会、社会包摂などと結びついたラテンアメリカの事例から読み解く。
目次 第1章 新しいフレームとラテンアメリカから考える(ウィリアム・モリスの視点に立ち返る
学際的理論フレームへ ほか)
第2章 ブラジル:デザインと工芸の融合(可能性と課題の国
興隆するデザインの世界 ほか)
第3章 コスタリカ:起業するデザイナーたち(求められる国内産業の育成と多様化
デザイナーの需要と供給のギャップ ほか)
第4章 アルゼンチン:ソーシャルネットワークを生かす(社会関係資本と文化資本のフレームから考える
経済危機から創造産業振興へ ほか)
第5章 持続可能な社会への変革モデル(デザイン活動から持続可能な循環構造をつくる
デザイン政策の独自化・民主化へ)
著者情報 鈴木 美和子
 多摩美術大学絵画科卒業。立命館大学大学院国際関係研究科博士前期課程修了。大阪市立大学大学院創造都市研究科博士後期課程修了。博士(創造都市)。現在、大阪市立大学大学院創造都市研究科客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。