感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロゴスとことば 言語・詩学・聖書解釈  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 スティーヴン・プリケット/[著] 小野功生/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.03
請求記号 904/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210417606一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 904/00001/
書名 ロゴスとことば 言語・詩学・聖書解釈  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 スティーヴン・プリケット/[著]   小野功生/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.03
ページ数 389,83p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 559
ISBN 4-588-00559-6
原書名 Words and the word
分類 904
一般件名 文学   聖書
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p70〜83
タイトルコード 1009610118082

要旨 関東大震災から四年、復興へと邁進する東京の街々を歩き、明治・大正を偲びつつ、新しい昭和の息吹を伝える名随筆。昭和二年、当時を代表する文学者、画家たちによる「東京曰曰新聞」での好評連載を完全復刊。島崎藤村「飯倉附近」、高浜虚子「丸の内」、谷崎精二「神保町辺」、徳田秋声「大学界隈」、小山内薫「芝、麻布」など、山手を中心とした十一篇を収録。再び注目される、東京の変遷を辿る歴史的名著。
目次 飯倉附近(島崎藤村)
丸の内(高浜虚子)
山の手麹町(有島生馬)
神保町辺(谷崎精二)
大学界隈(徳田秋声)
上野近辺(藤井浩祐)
小石川(藤森成吉)
早稲田神楽坂(加能作次郎)
四谷、赤坂(宮嶋資夫)
芝、麻布(小山内薫)
目黒附近(上司小剣)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。